著書

  1. Chihiro Maehara, Kotaro Yatsugi, Daewoong Kim, Taketoshi Ushiama: An Exhibit Recommendation System Based on Semantic Networks for Musium, Toyohide Watanabe, Lakhmi C. Jain (eds.), Innovations in Intelligent Machines-2, Springer, Chapter 10, pp.131-141, 2011, ISBN 978-3-642-23189-6.

翻訳

  1. 情報推薦システム入門 -理論と実践- (共立出版)(2012年6月22日)Dietmar Jannach, Markus Zanker, Alexander Felfernig, Gerhard Friedrich 著, 田中 克己, 角谷 和俊 監訳, 奥健太, 北山大輔, 手塚太郎, 牛尼剛聡, 中島伸介, 土方嘉徳, 湯本高行, 河合由起子, 原田史子, 木村文則 訳

学術雑誌(査読あり)

  1. 顔 洪 , 牛尼 剛聡: スマートフォンでの効率的な商品選別を目的としたユーザの振舞いに基づく閲覧リスト最適化手法, 情報処理学会論文誌データベース(TOD), Vol.8, No.4, pp.1-15 (2015). [PDF]
  2. Hong Yan, Taketoshi Ushiama: A Method for Estimating User’s Preference about Shopping Items Based on User’s Behaviors on Smartphone, International journal of Asia digital art and design, Vol.19, No.3, pp.83-88 (2015).
  3. 岩永章吾, 牛尼剛聡, 角谷和俊: SNSストリームの効率的な「聞き飛ばし」を実現する音声ブラウジング手法, 報処理学会論文誌:データベース(TOD), Vol.8, No.3, pp.1-11 (2015).
  4. Shingo Tajima, Taketoshi Ushiama: A Method for Composing Ad-hoc Following Networks on Twitter for Sharing Information among Event Participants, International Journal of ADADA, Vol.17, No.4, pp.199-124 (2014)
  5. 村井聡一, 牛尼剛聡: 電子化された小説の選別を支援する「立ち読み」インタフェース, 情報処理学会論文誌:データベース, Vol.6, No.4, pp.24-34, (2013)
  6. 土岐真里奈, 牛尼剛聡: ソーシャルストリーム閲覧時の振る舞いを利用したユーザプロファイル構成手法, 情報処理学会論文誌:データベース, Vol.6, No.4, pp.35-45, (2013)
  7. Soichi Murai, Taketoshi Ushiama: Review-based recommendation of attractive sentences in a novel for effective browsing, International Journal of Knowledge and Web Intelligence, Vol. 3, No. 1, pp. 58 - 69 (2012) 詳細
  8. 武田十季, 鶴野玲治, 牛尼剛聡: ビジュアル・ジョイン:実空間コンテンツの仮想融合モデル, 情報処理学会論文誌:データベース(TOD), Vol. 5, No. 1, pp.17-30 (2012) 詳細
  9. Kotaro Yatsugi, Naomi Fujimura and Taketoshi Ushiama: Insightful Slideshow: Automatic Composition of Personal Photograph Slideshow Using the Web, Int. Journal Intelligent Decision Technologies, Vol. 4, No. 4, pp. 259 - 253 (2010). 詳細
  10. 馬場哲晃, 牛尼剛聡, 富松潔:身体接触行動をインタフェースに利用したビデオゲームシステムの制作と評価, 情報処理学会論文誌, Vol.50, No.12, pp. 2978-2988 (2009).
  11. Masakazu Ikezaki, Toyohide Watanabe and Taketoshi Ushiama: Three-layered structure for sharing event informationin distributed environment, Int. J. Intelligent Defence Support Systems, Vol. 2, No. 1, pp.45-57 (2009)
  12. 山下大二,富松潔,金大雄,牛尼剛聡: 虫メガネメタファーに基づく携帯電話上でのコンテンツ閲覧インタフェース,日本データベース学会論文誌(DBSJ Journal), Vol. 8, No. 1, pp. 65-70 (2009)
  13. Taketoshi Ushiama and Toyohide Watanabe: A framework for personal content search and recommendation based on personal experiences, International Journal of Advanced Intelligence Paradigms, Vol. 1, No. 2, pp. 151-162 (2009) 詳細
  14. 志水亨, 池崎正和,渡邉豊英,牛尼剛聡:幾何学的位置関係に基づく地図検索,電気学会論文誌C, Vol. 129, No. 3, pp. 522-531 (2009).
  15. 増崎武次, 馬場哲晃, 藤木淳, 横尾誠, 牛尼剛聡, 富松潔:加速度センサのコントローラを用いたゲームの制作および高校生の感性インタラクション, 日本感性工学会論文誌, Vol. 8, No. 3, pp.867-875 (2009).
  16. 池崎正和,渡邉豊英,牛尼剛聡:地理オブジェクト集合として表現されるイベントの処理,電気学会論文誌C,Vol. 127, No. 12, pp. 2071-2076 (2007).
  17. 藤木淳,牛尼剛聡,富松潔:2次元動画像に対する3次元解釈の視知覚特性を利用したインタラクティブだまし絵、情報処理学会論文誌, Vol. 48, No. 12, pp. 3765-3771 (2007).
  18. 牛尼剛聡,渡邉豊英:経験コンテンツ検索における意味的リンク構造を利用したランキングに関する考察,日本データベース学会論文誌(DBSJ Letters), Vol. 6, No. 2, pp. 73-76 (2007).
  19. 藤木淳,牛尼剛聡,富松潔:3次元ブロックベースドモデリングソフトにおけるだまし絵表現を用いたユーザインタフェース,日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol. 12, No. 3, pp.239-246 (2007).
  20. 馬場哲晃,牛尼剛聡,富松潔:Freqtric Drums:他人と触れ合う電子楽器,情報処理学会論文誌,Vol.48,No.3,pp.1240-1250 (2007)
  21. 牛尼剛聡,渡邉豊英: 利用者の経験に基づいた個人コンテンツ検索・推薦のモデル,日本データベース学会論文誌(DBSJ Letters),Vol.5,No.1, pp.77-80 (2006).
  22. M. Ikezaki, T. Watanabe and T. Ushiama: "Event-based Specification for Managing Change History of Geographic Information", IJCSNS International Journal of Computer Science and Network Security, Vol. 6, No. 6, pp.106-110(2006)
  23. 牛尼剛聡,渡邉豊英: ビデオ・データベース・ブラウジングのための意味内容記述に基づいたストーリーボード生成手法,情報処理学会論文誌:データベース,Vol.42,No.SIG8(TOD10),pp.124-138 (2001)
  24. 牛尼剛聡,渡邉豊英: イベント-アクティビティ・モデルに基づくシーン検索における可変的な役割の利用,情報処理学会論文誌:データベース,Vol.40,No.SIG3(TOD1),pp.114-123 (1999)
  25. 牛尼剛聡,広部一弥,渡邉豊英: 利用者の視点に基づくシーン検索のためのイベント-アクティビティ・モデル,電子情報通信学会論文誌,Vol.J82-D-I,No.1,pp.256-267 (1999)pdf

国際会議論文(査読あり)

  1. Taketoshi Ushiama, Noboru Matsuo,A method for finding similes to support final selection from search results,Proceedings of the 9th International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication,Article No. 59 (2015)詳細
  2. Hon Yan, Taketoshi Ushiama,A Study on Estimation of The Preference on A Product Based on User Behaviors on Smartphone,International Conf. ADADA 2014,(2014)
  3. Hon Yan, Taketoshi Ushiama,Effective Browsing Technique based on Behavioral Collaborative Filtering on Social Streams,Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems 18th Annual Conference, KES-2014 Gdynia, Poland, September 2014 Proceedings,35,1702-1710 (2014)
  4. Taketoshi Ushiama, Kazushige Tominaga: A Method for Personalized Ranking of Items Based on Similarity between Twitter Users, Proc. of ACM 8th International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication (ACM IMCOM 2014), (2014)
  5. Souichi Murai, Taketoshi Ushiama: An Interface for Browsing Electronic Novels Using Attractiveness Map, Proc. of 16th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES 2012), pp. 1061-1070 (2012). DOI:10.3233/978-1-61499-105-2-1061
  6. Souich Murai and Taketoshi Ushiama: A Method for Extracting Attractive Sentences from an Electronic Book Based on Reviews for Effective Browsing, Proc. of 15th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES 2011), pp. 24-33, Kaiserslautern, Germany (2011). DOI: 10.1007/978-3-642-23866-6_3
  7. Taketoshi Ushiama and Tomoya Eguchi: An Information Recommendation Agent on Microblogging Service, Proc. of 5th International KES Conference on Agents and Multi-agent Systems – Technologies and Applications (KES AMSTA 2011), pp. 573-582, Manchester, UK (2011). DOI: 10.1007/978-3-642-22000-5_59
  8. Daiji Yamashita, Daewoon Kim and Taketoshi Ushiama: Mobile Phone Interface for Browsing Digital Content Based on Magnifying Glass Metaphor, Proc. of 1st Int'l Conf. on Ambient Systems, Networks and Technologie (ANT 2010), pp. 109-118, Paris, France, (2010).
  9. Chiriro Maehara, Kotaro Yatsugi, Daewoon Kim, Taketoshi Ushiama: Automatic Composition of Personalized Appreciation Route Based on Semantic Relationship between Exhibits in Museum, Proc of KES 2010, LNCS/LNAI 5270, pp. 261-270, Cardiff, UK (2010). 詳細
  10. Kotaro Yatsugi, Naomi Fujimura and Taketoshi Ushiama: A Web-based Approach for Automatic Composition of an Insightful Slideshow for Personal Photographs, Knowledge-Based and Intelligent Information and Engineering Systems 13th International Conference, KES 2009, Santiago, Chile, September 28-30, 2009, Proceedings, Part II, LNCS 5712, pp. 623-630, Santiago, Chile, (2009). 詳細
  11. Toki Takeda, Kazuhiko Yamamoto, Reiji Tsuruno and Taketoshi Ushiama:Actual Map Based Interface for Browsing Content on Mobile Devices, SIGGRAPH 2009, research poster, Article No.: 52, (2009)詳細
  12. Taketoshi Ushiama and Toyohide Watanabe: "X-Web: A Data Model for Managing Personal Contents Based on User Experiences", Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems, LNCS 5178, pp. 798-805 Zagreb, Croatia, (2008). 詳細
  13. Masakazu Ikezaki, Tomoko Kojiri, Toyohide Watanabe and Taketoshi Ushiama: "Sharing Event Information in Distributed Environment Based on Three-Layered Structure", Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems, LNCS 5178, pp. 575-582, Zagreb, Croatia, (2008). 詳細
  14. Jun Fujiki, Taketoshi Ushiama, Reiji Tsuruno, Kiyoshi Tomimatsu : "Constellation: Perception Morphing by Point Animation", SIGGRAPH 2008 Posters, Article No. 17 (2008). 詳細
  15. Tetsuaki Baba, Taketoshi Ushiama, Kiyoshi Tomimatsu, Emerging keys: interactive electoromagnetic levitation keys, SIGGRAPH 2008 Posters Article No. 79 (2008). 詳細
  16. Taichi Nishiyori, Souei Sato, Narumi Tashiro, Toki Takeda, Ryouichi Ando, Maki Terai, Taketoshi Ushiama, Reiji Tsuruno: "Fu-Fuu: Interactive Game using Breath Control", sketches, SIGGRAPH ASIA 2008
  17. Taketoshi Ushiama and Toyohide Watanabe: "A Personal Content Ranking Approach Based on User Experience", ICUIMC '08: Proceedings of the 2nd international conference on Ubiquitous information management and communication, pp. 296-300, Suwon, Korea (2008). 詳細
  18. Jun Fujiki, Taketoshi Ushiama and Kiyoshi Tomimatsu: "Invisible Shape: Subjective Surface", Proc. of 8th Int'l Conf. on Smart Graphics (SC2007), LICS 4569, pp. 235 - 236 (2007). 詳細
  19. Taketoshi Ushiama and Toyohide Watanabe: "Context-Based Managing and Sharing of Personal Contents on Experience Web", Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems, LNAI 4694, pp. 575-582 (2007). 詳細
  20. Masakazu Ikezaki, Toyohide Watanabe and Taketoshi Ushiama: "A Geographic Event Management, Based on Set Operation Among Geographic Objects", Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems, LNAI 4692, pp. 412 - 719 (2007). 詳細
  21. Shoko Yasumura, Masakazu Ikezaki and Toyohide Watanabe and Taketoshi Ushiama: "Event-Centralized Management of Geographic Information Collected from Blog", Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems, LNAI 4693, pp. 769-776 (2007). 詳細
  22. T. Baba, T. Ushiama, R, Tsuruno and K. Tomimatsu:"Video game that uses skin contact as controller input", In ACM SIGGRAPH 2007 Emerging Technologies (San Diego, California, August 05 - 09, 2007), ACM Press, New York, NY, 4 (2007). 詳細
  23. T. Baba, T. Ushiama, and K. Tomimatsu: "Freqtric game: video game which uses skin contact as controller input", In ACM SIGGRAPH 2007 Posters (San Diego, California, August 05 - 09, 2007), ACM Press, New York, NY, 139 (2007). 詳細
  24. T. Baba, T. Uushiama and K. Tomimatsu: "Freqtric Drums:A Musical Instrument that Uses Skin Contact", Proc. of the 2007 Conference on New Interfaces for Musical Expression (NIME07), New York, NY, USA, pp.386-387 (2007). 詳細
  25. T. Ushiama and T. Watanabe: "An Automatic Indexing Approach for Private Photo Searching Based on E-mail Archive", Proceedings of 10th International Conference on Knowledge-Based & Intelligent Information & Engineering Systems (KES'06), Part II, LNAI 4252, pp. 1111-1118(2006).詳細
  26. Masakazu Ikezaki, Taketoshi Ushiama and Toyohide Watanabe, "Geographical Information Structure for Managing a Set of Objects as an Event", Proceedings of 10th International Conference on Knowledge-Based & Intelligent Information & Engineering Systems (KES'06), Part II, LNAI 4252, pp. 1232-1239 (2006). 詳細
  27. Toru Shimizu, Masakazu Ikezaki,Taketoshi Ushiama and Toyohide Watanabe: "Spatial Relation for Geometrical/Topological Map Retrieval", Proceedings of 10th International Conference on Knowledge-Based & Intelligent Information & Engineering Systems (KES'06), Part II, LNAI 4252, pp.1224-1231 (2006). 詳細
  28. J. Fujiki, T. Ushiama, K. Tomimatsu: "A View-Oriented Interface for Block-Based Modeling", ACM SIGGRAPH2006 Sketches, (2006). 詳細
  29. J. Fujiki, T. Ushiama, K. Tomimatsu: Incmpatible BLOCK: Wonders Accompanied Interface", ACM CHI2006 Extended Abstracts, pp.779-784(2006). 詳細
  30. J. Fujiki, T. Ushiama, K. Tomimatsu: Interface with mystery for 3D modeling", Asia Digital Art and Design Association, pp26-27(2005).
  31. Masakazu IKEZAKI, Naoto MUKAI, Toyohide WATANABE, Taketoshi USHIAMA: Event-based Specification for Controlling Spatio-temporal Changes of Geographic Situation, International Special Workshop on Databases For Next Generation Researchers, p.1249, 2005.
  32. 詳細
  33. T. Ushiama and T. Watanabe: A Life-log Search Model Based on Bayesian Network, Proceedings of IEEE Sixth International Symposium on Multimedia Software Engineering (IEEE-MSE2004), pp.337-343 (2004). 詳細
  34. T. Ushiama and T. Watanabe: Hyper-Storyboard: Interactive Video Browsing Based on Semantic Contents, Proceedings of 10th International Conference of Virtual Systems and Multimedia (VSMM'04), pp. 161-168 (2004).
  35. T. Wakazono, T. Ushiama and T. Watanabe: Interest-based Structurization of Video Messages in Asynchronous Video Communication, Proceedings of 8th International Conference on Virtual Systems and MultiMedia (VSMM '02), pp.506-512 (2002).
  36. T. Ushiama, J. Suzuki and T. Watanabe: Design and Implementation of a Video Database System Supporting Semantic Contents-Based Scene Retrieval, Proceedings of 6th International Conference of Virtual Systems and MultiMedia (VSMM '00), pp.617-626 (2000).pdf
  37. K. Kosaka, T. Ushiama and T. Watanabe: Similar-Scenes Retrieval in Video Databases Based on Probability Model, Proceedings of 6th International Conference of Virtual Systems and Multimedia (VSMM '00), pp.354-361 (2000).
  38. T. Watanabe ,C. Jayawardana and T. Ushiama: Personal Interface Mechanism on Digital Library, Proceedings of the IEEE International Forum on Research and Technology Advances in Digital Libraries (ADL '98), pp.76-85 (1998). 詳細
  39. T. Ushiama and T. Watanabe: A Modeling Method for Multi-Media Databases Based on Segmentation Concept, Proceedings of the International Conference on Imaging Science, Systems, and Technology (CISST '97), pp.223-227 (1997). Slide
  40. T. Ushiama and T. Watanabe: A Representation Method of Time-Varying Characteristics of Entity on the Basis of Core-Surface Concept, Proceedings of the 20th Annual International Computer Software & Applications Conference (COMPSAC '96), pp.420-425 (1996). Slide 詳細
  41. T. Ushiama and T. Watanabe: A Multi-Media Composer, Based on Segmentation Concept, Proceedings of 2nd International Conference of Virtual Systems and MultiMedia (VSMM'96), pp.413-416 (1996).
  42. M. Asano, T. Ushiama and T. Watanabe: Managing Long-lived Transaction on Agent-oriented Model, Proceedings of 2nd International Conference of Virtual Systems and MultiMedia (VSMM'96), pp.485-489 (1996).
  43. C. Jayawardana and T. Ushiama and T. Watanabe: Personal Interface Adaptable to Digital Library, Proceedings of 2nd International Conference of Virtual Systems and MultiMedia (VSMM'96), pp.491-496 (1996).

国内シンポジウム(査読あり)

  1. 武田 十季, 牛尼 剛聡: Auto SAGURU: 写真を介したコミュニケーションのための探り合い支援システムの提案, 情報処理学会インタラクション2014, 東京, 2014年, 2月.
  2. 今城 朋彬, 牛尼 剛聡: ありがとうボタン: 現実環境における親切と感謝に基づくつながりの可視化, 情報処理学会インタラクション2014, 東京, 2014年, 2月.
  3. 村井 聡一, 牛尼 剛聡," 電子書籍小説の効率的な選別のための興味喚起度に基づく「立ち読み」インタフェース",WebDB Forum 2011論文集, CD-ROM, 2011, 11月
  4. 藤木 淳,牛尼 剛聡,富松 潔,“Constellation: 点群アニメーションによるによる認知モーフィング”,エンタテインメント コンピューティング2007,pp217-218,2007,10月(ベストデモンストレーション賞)
  5. 藤木淳, 牛尼剛聡, 富松潔: OLE Coordinate System: インタラクティブだまし絵, 情報処理学会インタラクション2007, pp.39-40,東京, 2007年, 3月.
  6. 馬場哲晃, 牛尼剛聡, 富松潔: 人体同士の接触検知を利用したコンピュータゲーム, 情報処理学会インタラクション2007, pp.45-46,東京, 2007年, 3月.
  7. 池崎正和,渡邉豊英,牛尼剛聡:地理オブジェクト集合として定義されたイベントの処理・表現手法,第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007),広島,2007年3月.
  8. 志水亨,池崎正和,渡邉豊英,牛尼剛聡:幾何学的位置関係を用いた類似場所検索の提案,第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007),広島,2007年3月.
  9. 安村祥子,池崎正和,渡邉豊英,牛尼剛聡:blogマッピングを用いたイベント指向地理情報管理,第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007),広島,2007年3月.
  10. 牛尼 剛聡,渡辺 豊英: X-Web: 経験に基づく個人コンテンツ管理の枠組み,第17回データ工学ワークショップ(DEWS2006),宜野湾,2006年3月.pdf
  11. 藤木 淳, 牛尼 剛聡, 富松 潔: Incompatible BLOCK: 不思議さの伴うインタフェース, 情報処理学会インタラクション2006, pp.213-214,東京, 2006年, 3月.
  12. 牛尼剛聡,渡邉豊英:ベイジアンネットワークに基づくライフログ検索モデル,データベースとWeb情報システムに関するシンポジウム (DBWeb2004) ,pp. 53-60, 東京,2004年11月.pdf ppt Slide
  13. 牛尼剛聡,若園智美,渡邉豊英: WWW検索における問題解決事例の利用:問題解決事例に基づくWWW情報モデリングと検索,第15回データ工学ワークショップ(DEWS2004)(2004).pdf
  14. ppt Slide
  15. 牛尼剛聡,小坂健,渡邉豊英: ビデオ・データベースにおけるシーン粒度の多様性を考慮した類似検索手法,第13回データ工学ワークショップ(DEWS02) (2002)pdf. pdf
  16. 若園智美,牛尼剛聡,渡邉豊英: ビデオ非周期対話環境におけるメッセージブラウジング手法,第13回データ工学ワークショップ(DEWS02)(2002)pdf.
  17. 牛尼剛聡,渡邉豊英: ハイパービデオを利用したビデオ・データベースの意味構造に基づくブラウジング手法,第12回データ工学ワークショップ(DEWS01)(2001). pdf Slide
  18. 小坂健,牛尼剛聡,渡邉豊英: ビデオデータベースにおける抽象化階層に基づく類似シーン検索,第12回データ工学ワークショップ(DEWS01)(2001).
  19. 牛尼剛聡,渡邉豊英: ビデオ・ブラウジングのための確率モデルに基づく概略生成手法,アドバンスド・データベース・システム・シンポジウム99,pp. 39-48 (1999).pdf Slide
  20. 牛尼剛聡,渡邉豊英: 動画像中の実体の可変的な役割に基づくシーン検索手法,アドバンスド・データベース・システム・シンポジウム98,pp.135-142 (1998).pdf Slide
  21. 牛尼剛聡,広部一弥,酒井宏治,孫魯英,渡邉豊英: イベント-アクション・モデルに基づく動画像検索システムSTRIKE,情処研報,98-DBS-115,pp.79-86
  22. 牛尼剛聡,渡邉豊英: オブジェクトの状態変化を表現可能なデータモデル,アドバンスド・データベース・システム・シンポジウム94,pp.73-82 (1994).

国内研究会

  1. 武田 十季, 牛尼 剛聡: Win-Winランキングによる記録を介した対面コミュニケーション支援,第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2014年3月.
  2. 顔 洪, 牛尼 剛聡: 振る舞い協調フィルタリングによるソーシャルストリームの効率的な閲覧手法,第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2014年3月.
  3. 胡 玉龍, 趙 耕弘, 顔 洪, 宮原 徹, 高山 敏典, 森永 久之, 出口 貴嗣, 牛尼 剛聡: 旅行者の移動履歴を利用した旅行情報のランキング手法,第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2014年3月.
  4. 田島 真悟, 牛尼 剛聡: 短期持続型情報取得を目的としたTwitter上での アドホックフォローネットワーク自動構成手法,第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2014年3月.
  5. 岩永 章吾, 牛尼 剛聡, 角谷 和俊: 投稿者情報を活用した効率的なソーシャルストリームの「飛ばし聴き」手法,第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2014年3月.
  6. 林田 宗一郎, 牛尼 剛聡: ユーザの反応を利用したネタツイート自動分類手法,第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2014年3月.
  7. 松岡 藍, 牛尼 剛聡: 共感ビューイング:波長の合う人とのソーシャルTVビューイング,第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2014年3月.(学生プレゼンテーション賞受賞,優秀インタラクティブ賞受賞)
  8. 松尾 昇, 牛尼 剛聡: 差異を明確化する「たとえ」の提示によるコンテンツ選別支援手法,第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2014年3月.
  9. 今城 朋彬, 牛尼 剛聡: 実空間での相互扶助を支援するディジタル社会基盤,第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2014年3月.(学生プレゼンテーション賞受賞)
  10. 村瀬 秀, 牛尼 剛聡: 同一料理に対する多様なレシピ集合からの効率的な選別を目的とした可視化手法,第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2014年3月.
  11. 田島 真悟, 牛尼 剛聡: 短期持続型情報要求のためのTwitter上でのアドホックなフォローネットワーク構成手法,第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2013年3月.(学生プレゼンテーション賞受賞)
  12. 冨永 一成, 牛尼 剛聡: Twitterにおけるユーザの類似性に基づいた 個人化されたアイテムのランキングに関する検討, 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2013年3月.(学生プレゼンテーション賞受賞)
  13. 村井 聡一, 牛尼 剛聡: 味喚起度MAPを利用した電子書籍小説「立ち読み」インタフェースの実装と評価,第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2013年3月.(学生プレゼンテーション賞受賞)
  14. 岩永 章吾, 牛尼 剛聡: 立体音響空間上でのカクテルパーティ効果を利用したソーシャルストリームの効率的なブラウジング手法, 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2013年3月.
  15. 土岐 真里奈, 牛尼 剛聡: ソーシャルストリームの読み飛ばしを考慮したコンテクスト適合型インタフェース, 第5回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2013年3月.(学生プレゼンテーション賞受賞,優秀インタラクティブ賞受賞)
  16. 濱崎 耀, 金子 鷹弥, 出口 貴嗣, 森永 久之, 高山 敏典, 牛尼 剛聡: 携帯電話のGPSログを用いた地理オブジェクト検索結果のランキング手法, 第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2012年3月.
  17. 中原 英美, 冨永 一成, 牛尼 剛聡: リツイート構造を用いたデマ拡散防止支援手法, 第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2012年3月.
  18. 萱田 真史, 村井 聡一, 牛尼 剛聡: レビューを利用した読者の印象に基づく書籍推薦手法, 第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2012年3月.
  19. 金子 鷹弥, 牛尼 剛聡: 投稿型サイトにおける継続的閲覧に適したチャート型ランキングの個人化手法, 第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2012年3月.
  20. 前原 千尋, 金 大雄, 牛尼 剛聡, 博物館のデジタルアーカイブを対象としたユーザの興味を喚起する展示品の閲覧手法, 第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2012年3月.
  21. 冨永 一成, 牛尼 剛聡, Twitterにおけるフォローネットワークを利用したユーザの新しい興味の発見を促す情報推薦手法第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2012年3月.
  22. 村井 聡一, 牛尼 剛聡, ネタばれと興味喚起を考慮した小説レビューのランキング手法, 第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2012年3月.
  23. 村井聡一, 牛尼剛聡: 電子書籍小説の選別における興味喚起度MAPの有効性の評価, 第155回データベースシステム研究会報告, Vol. 2012-DBS-155, No. 2, 2012年11月12日.(学生奨励賞受賞)
  24. 金子鷹弥, 牛尼剛聡: 投稿型サイトにおけるユーザの興味と流行を考慮したチャート型ランキングの個人化手法, 第153回データベースシステム研究会研究報告, Vol.2011-DBS-153, No.19, 2011年11月.
  25. 武田十季, 鶴野玲治, 牛尼剛聡: ビジュアル・ジョイン: 重ね合わせ操作による実空間コンテンツの融合, 第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2011年3月.
  26. 松藤淳一, 藤村直美, 牛尼剛聡: 隙間時間視聴時の打ち切りを考慮した動画ニュース番組の構成手法, 第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2011年3月.
  27. 山下大二, 金大雄, 牛尼剛聡: カメラ付き携帯電話におけるレイアウトを有する文章のとばし読みに適した閲覧手法, 第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2011年3月.
  28. 前原千尋, 金大雄, 牛尼剛聡: 博物館における展示品の意味関係に基づいた展示品の推薦システム, 第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2011年3月.
  29. 金子鷹弥, 牛尼剛聡: 投稿型サイトのチャート型ランキングにおけるリンク構造が与える影響に関する考察 , 第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2011年3月
  30. 冨永一成, 牛尼剛聡: Webページの重ね合わせを利用した効率的な情報アクセス手法 , 第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2011年3月.
  31. 村井聡一, 牛尼剛聡: レビューを利用した電子書籍立ち読み支援 , 第3回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2011年3月.
  32. 武田十季, 鶴野玲治, 牛尼剛聡:意味的アフィン変換:重ね合わせ操作による直感的なコンテンツ融合モデル,情報処理学会第151回データベースシステム研究会研究報告, Vol.2010-DBS-151 No.26, pp. 1-8, 2011年11月
  33. 矢次耕太郎, 藤村直美, 牛尼剛聡: Insightful Slideshow:意味的関連性に基づいた写真スライドショー自動構成手法,第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2010年3月.
  34. 山下大二, 金大雄, 牛尼剛聡: 閲覧カード虫メガネメタファに基づく携帯電話上でのコンテンツ閲覧における専用カードの利用と効果, 第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2010年3月.
  35. 武田十季, 鶴野玲治, 牛尼剛聡: Pick and Lap:カメラ付き携帯電話を用いた実空間コンテンツの重ね合わせによる効果的な情報閲覧, 第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2010年3月.
  36. 松藤淳一, 藤村直美, 牛尼剛聡:モバイル環境における隙間時間推定を用いた動画ニュース番組の自動構成, 第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2010年3月.
  37. 金子鷹弥, 牛尼剛聡: 投稿型サイトにおける影響伝播を利用したコンテンツのクオリティを考慮したランキング手法, 第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2010年3月.
  38. 前原千尋, 矢次耕太郎, 金大雄, 牛尼剛聡:博物館における展示品の意味関係に基づいたユーザの興味を喚起する個別閲覧ルートの自動構成, 第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2010年3月.
  39. 山下大二,牛尼剛聡: 虫メガネメタファーに基づく実世界上の矩形領域を利用した携帯電話上でのコンテンツ閲覧手法, 第1回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2009年3月.
  40. 矢次耕太郎,藤村直美,牛尼剛聡: Insightful Photo-撮影状況を反映する写真型次世代コンテンツ-, 第1回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2009年3月.
  41. 武田十季,山本和彦,牛尼剛聡: 小型携帯デバイスによる実空間上の地図を用いたコンテンツ閲覧インターフェース, 第1回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2009年3月.
  42. 粕谷重広,牛尼剛聡: スポーツ記事の書かれ方を利用した立場に基づく分類手法, 第1回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム, 2009年3月.
  43. 牛尼剛聡,渡邉豊英:経験コンテンツ検索における暗黙的リンク構造を利用したランキング手法,情報処理学会研究報告(データベースシステム),Vol. 2007,2007年7月.
  44. 藤木淳,牛尼剛聡,富松潔:インタラクティブだまし絵表現の提案と実装,情報処理学会研究報告(グラフィックスとCAD),Vol. 2006, No. 119, pp.31-36,2006年11月.
  45. 永井宏,柴田脩平,牛尼 剛聡,富松潔,作田和秋:スケジューラインターフェイスを用いたパーソナルコンテンツとWebコンテンツのマッシュアップ,ヒューマンインタフェースシンポジウム2006論文集,pp. 343-346,2006年9月.
  46. 柴田脩平,永井宏,牛尼剛聡,富松潔,作田和秋:パーソナル番組コンテンツの制作を支援するブログ風インタフェースの提案,ヒューマンインタフェースシンポジウム2006論文集,pp. 343-346,2006年9月.
  47. 藤木淳,牛尼 剛聡,富松潔:Interactive Illusion,ヒューマンインタフェースシンポジウム2006論文集,pp. 909-914,2006年9月.
  48. 馬場哲晃,藤井公彦,牛尼剛聡,富松潔,堀智雄:Groovin’ Driving を利用した車内運転環境の安全性に関する検証,ヒューマンインタフェースシンポジウム2006論文集,pp. 1057-1060,2006年9月.
  49. 牛尼剛聡,渡邉豊英:経験ウェブにおける個人コンテンツの協調的活用、夏のデータベースワークショップ(DBWS2006),情報処理学会研究報告,Vol. 2006,No. 78,pp. 337-342,2006年7月.
  50. 馬場哲晃,藤井公彦,牛尼剛聡,富松潔,堀智雄:Groovin' Driving; 車内楽器を利用した快適環境の生成,ヒューマンインタフェースシンポジウム2005,pp.429-432, 2005年9月.
  51. 藤井公彦,馬場哲晃,牛尼剛聡,富松潔,堀智雄:Groovin' Drivingにおける運転者の「ノリ」に基づく選曲,ヒューマンインタフェースシンポジウム2005,pp.433-436, 2005年9月.
  52. 牛尼剛聡,渡邉豊英:ライフログ検索における時間粒度を考慮した索引付け,夏のデータベースワークショップ (DBWS2005),情報処理学会研究報告,Vol. 2005,No. 68,pp. 469-475,十和田,2005年7月.(電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 105,No. 172,pp.157-162)
  53. 牛尼剛聡,渡邉豊英:ライフログ内の記録画像を対象とした撮影コンテクストに基づく検索,夏のデータベースワークショップ (DBWS2004) ,情処研報,Vol. 2004,No. 72,pp. 285-292,松山,2004年7月.pdf ppt Slide
  54. 牛尼剛聡,小坂健,渡邉豊英: ビデオ・データベースにおけるトップダウン処理に基づく効率的な類似シーン検索に関する考察,信学技法,DE2000-1,pp.1-8,福岡,2000pdf Slide
  55. 広部一弥,牛尼剛聡,酒井宏治,孫魯英,渡邉豊英: イベントと状況変化の依存関係に基づいた野球中継のインデキシング支援,情処研報,98-DBS-115,pp.87-94 (1998).
  56. 牛尼剛聡,渡邉豊英: マルチメディア・データベースにおける内容検索のためのデータモデル,重点領域研究「高度データベース」平成8年度研究成果報告会講演論文集,vol.1,pp.13--21 (1998).pdf Slide (1997).
  57. 牛尼剛聡,渡邉豊英,分節化に基づいたマルチメディア・データのモデル化,情処研報,96-DBS-107,pp.65-72 (1996). Slide

全国大会・支部大会

  1. 前原 千尋, 金 大雄, 牛尼 剛聡,博物館における展示品推薦のための解説文解析による影響関係の導出,平成23年度電気関係学会九州支部連合大会,2011.09.26.
  2. 冨永 一成, 牛尼 剛聡,利用者の興味を喚起する情報推薦のためのTweet分類手法,平成23年度電気関係学会九州支部連合大会,2011.09.26.
  3. 金子 鷹弥, 牛尼 剛聡,投稿型サイトにおけるユーザの継続的利用に基づいたチャート型ランキングの個人化手法,平成23年度電気関係学会九州支部連合大会,2011.09.26.
  4. 武田十季, 鶴野玲治, 牛尼剛聡: 意味的アフィン変換:コンテンツの重ね合わせ操作による直感的な情報融合モデル, 平成22年度電気関係学会九州支部連合大会, 02-1P-09, 福岡市, 2010年9月25日~26日
  5. 前原千尋, 金大雄, 牛尼剛聡 : 博物館における展示品の影響度と集約度に基づいた個別閲覧ルートの自動構成, 平成22年度電気関係学会九州支部連合大会, 02-2P-05, 福岡市, 2010年9月25日~26日
  6. 金子鷹弥, 藤村直美, 牛尼剛聡: 影響伝播に基づく投稿型コンテンツのランキング手法と評価 , FIT2010(第9回情報科学技術フォーラム)一般講演論文集, 福岡市, 2010年9月7日~9日
  7. 山下大二, 金大雄, 牛尼剛聡: 閲覧用カードに対する仮想マッピングを利用した携帯電話用コンテンツ閲覧インタフェースの評価 , FIT2010(第9回情報科学技術フォーラム)一般講演論文集, 福岡市, 2010年9月7日~9日
  8. 松藤淳一, 藤村直美, 牛尼剛聡 : モバイル環境における隙間時間視聴に適した動画ニュース番組の自動構成 , FIT2010(第9回情報科学技術フォーラム)一般講演論文集, 福岡市, 2010年9月7日~9日
  9. 山下大二, 金 大雄, 牛尼剛聡: 直感的操作による虫メガネメタファーを利用した携帯電話上でのコンテンツ閲覧インタフェース , 平成21年度電気関係学会九州支部連合大会, 02-2P-11, 2009年9月28~29日.
  10. 武田十季, 鶴野玲治, 牛尼剛聡: Pick and Lap : 携帯電話におけるコンテンツの重ね合わせによる情報閲覧, 平成21年度電気関係学会九州支部連合大会, 02-2P-12, 2009年9月28~29日.
  11. 松藤淳一, 藤村直美, 牛尼剛聡, モバイル環境における隙間時間視聴を想定した動画ニュース番組の自動構成 平成21年度電気関係学会九州支部連合大会, 02-2P-19, 2009年9月28~29日.
  12. 朝廣和夫、伊原久裕、牛尼剛聡、重松敏則、富松潔、高丘敦子、梶原領太、坪田広識、後藤萌、元松翠,小国町旧国鉄宮原線における自然遊歩道の計画提案 ~幸野川橋周回コース~,(社)日本造園学会九州支部,2008年11月22日
  13. 中島愛、池田美奈子、牛尼剛聡、富松潔,Info-GraphicsMessngerによる「文字列」と「文脈」のデザイン,日本デザイン学会,2007年10月.
  14. 森聡史、富松潔、牛尼剛聡,Ra-Geo Casting コミュニティーFMアーカイブを利用した音声観光情報配信システムの提案,芸術工学会,2007年11月.
  15. 今村健、富松潔、牛尼剛聡,Photo to Photo Encounter 写真を撮る行為と見る行為をつなぐカメラ付き携帯電話アプリケーション,芸術工学会,2007年11月.
  16. 安村祥子,池崎正和,渡邉豊英,牛尼剛聡:地理情報システムでのイベント管理に向けたBlog処理,FIT2007(第6回情報科学技術フォーラム)一般講演論文集,pp. 111-112,2007年9月
  17. 牛尼剛聡,渡邉豊英:ライフログの協調的活用を支援するためのフレームワーク,FIT2005(第4回情報科学技術フォーラム)一般講演論文集,第2分冊,pp. 41-42,2005年9月.
  18. 池崎正和,牛尼剛聡,渡邉豊英:イベントによる索引付けに基づく地理情報変動の検索手法,平成17年度電気関係学会東海支部連合大会, p. O-288, 2005年9月.
  19. 牛尼剛聡,渡邉豊英:ベイジアンネットワークに基づくライフログ検索システム,平成16年度電気関係学会九州支部連合大会(第57回連合大会)講演論文集,p.647,鹿児島,2004年9月.pdf
  20. 牛尼剛聡,渡邉豊英:ライフログ検索のための異種メディア統合,FIT2004(第3回情報科学技術フォーラム)一般講演論文集,第2分冊,pp. 31-32,京都,2004年9月. pdf
  21. 若園智美,牛尼剛聡,渡邉豊英: Webページの活用情報の抽出と検索への適用,2003年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集,p.472,愛知,2003年10月
  22. 牛尼剛聡,渡邉豊英:イベントの依存関係に基づいたビデオシーンの意味的な類似性に関する考察,電気関係学会九州支部連合大会講演論文集,CD-ROM,熊本,2003年9月
  23. 前田裕紀,牛尼剛聡,渡邉豊英: ビデオデータベースにおける類似シーン検索のためのシーン粒度に基づいた特徴決定に関する考察,2002年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集,p.233, 2002年9月.
  24. 若園智美,牛尼剛聡,渡邉豊英: 非同期的対話環境におけるビデオメッセージの構造化とブラウジング,2002年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集,p.234,2002年9月
  25. 小坂健,牛尼剛聡,渡邉豊英: 状況の概念を利用したビデオの意味内容に基づく類似シーン検索,2001年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集,p.262(2001).
  26. 牛尼剛聡,渡邉豊英: 意味内容に基づくビデオ・データベース・ブラウジングのためのハイパービデオ・モデル,第61回情報処理学会全国大会講演論文集(2),pp.11-12,松山,2000年10月.pdf
  27. 小坂健,牛尼剛聡,渡邉豊英: 動画像データベースにおける確率モデルに基づく類似検索,2000年電子情報通信学会ソサイエティ大会,愛知,2000年3月
  28. 牛尼剛聡,広部一弥,渡邉豊英: ハイパービデオを用いたビデオ・データベースの効率的なブラウジング手法,第57回情報処理学会全国大会講演論文集(3),pp.45-46 (1998). pdf
  29. 広部一弥,牛尼剛聡,渡邉豊英: 状況変化に基づく内容推定によるビデオ・データベースのインデキシング支援,第57回情報処理学会全国大会講演論文集(3),pp.43-54 (1998).
  30. 牛尼剛聡,広部一弥,渡邉豊英: イベント-アクションの概念に基づいた動画像のシーン検索手法,第55回情報処理学会全国大会講演論文集(3),pp.44-45 (1997)
  31. 牛尼剛聡,渡邉豊英: 動画像セグメント検索のためのモデル化手法,第53回情報処理学会全国大会講演論文集(3),pp.83-84 (1996).
  32. 浅野正靖,牛尼剛聡,渡邉豊英: エージェントの概念に基づいた長時間トランザクション管理,第53回情報処理学会全国大会講演論文集(3),pp.51-52 (1996).
  33. 浅野正靖,牛尼剛聡,渡邉豊英: 長時間トランザクション管理のための三階層モデル,平成8年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集,pp.296 (1996).
  34. 牛尼剛聡,渡邉豊英: 時区間の抽象化階層に基づいたオブジェクトの状態表現モデル,第51回情報処理学会全国大会講演論文集(4),pp.111 - 112 (1995).
  35. 浅野正靖,牛尼剛聡,渡邉豊英: エージェントの概念に基づいたデータベース操作インタフェース,平成7年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集,p.313 (1995).
  36. N.T. Champa,T. Ushiama,T Watanabe: Personal Interface on Digital Library,平成7年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集,p. 288 (1995)
  37. 牛尼剛聡,渡邉豊英:オブジェクトの状態を表現可能な意味データモデル,平成6年度電気関係学会東海支部連合大会講演論文集,p. 291 (1994).

解説

  1. 朝廣和夫、池田美奈子、石村眞一、伊原久祐、牛尼剛聡、小崎智照、梶原領太、重松敏則、田村良一、富松潔、森田昌嗣、安河内朗:小国ブランド創世プロジェクト、日本デザイン学会誌デザイン学研究特集号、Vol.16, No. 3, pp. 18-25 (2009)

その他

  1. 牛尼剛聡:ユーザの経験に基づいた個人コンテンツ管理,ポスター発表,データベースとWeb情報システムに関するシンポジウム,(2007).pdf
  2. 富松潔,牛尼剛聡,佐藤嘉一:メディアデザインの基礎教育1-運動構成-,メディアデザイン教育ノート,pp.10-18(2004).
  3. 富松潔,牛尼剛聡,馬場哲晃:メディアデザインの基礎教育2-インタラクション構成-,メディアデザイン教育ノート,pp.19-25 (2004).
  4. 富松潔,牛尼剛聡,根之木靖世:メディア設計プロジェクト演習における取り組み(Max/MSP),メディアデザイン教育ノート,pp.26-38 (2004).
  5. 伊東謙太郎,牛尼剛聡:Shadeを利用した3次元コンピュータグラフィックス制作,九州芸術工科大学情報処理センター年報,No. 21,pp.80--89 (2003).
  6. 牛尼剛聡,渡邉豊英: イベント-アクティビティ・モデルに基づく動画像データベース・システムSTRIKE,九州芸術工科大学情報処理センター年報,No.18,pp.15-24 (1999).
  7. 牛尼剛聡: 利用者の視点に基づくシーン検索が可能なビデオ・データベース・システムSTRIKE,九州芸術工科大学研究年報,Vol.19,pp.131-134 (1999).